募集は終了しました
イベント
株式会社ビジネスガイド社
開催日時:2022/10/19(水) 14:00-15:30
地域事業者の生産製品や仕入商品のPRや販路開拓の第一歩とも言える見本市出展。
見本市出展をより実りある成果につなげていただくためのノウハウをお伝えするセミナーです。
会期中のアクションや展示計画、企画活用など、会期中に必要な事項に特化した重要なポイントをお伝えします。
▼来間 洋人(くりまひろと)
2014年(株)ビジネスガイド社入社。ギフト・ショー生活雑貨・インテリア製品を中心としたフェアを担当。
ギフト・ショーLIFE DESIGNの立ち上げに参画し、「SOZAI展」「町工場NOW」他、数多くの人気コンテンツを輩出。
現同見本市の責任者。モノづくりやデザイン雑貨等の成功事例をもって、地域事業者を支援している。
▼羽鳥 紀江(はとり のりえ)
2012年(株)ビジネスガイド社入社。ギフト・ショーのアパレル・ファッションエリアを担当。
「産地×服飾」や「FASHION×FOOD」など、新時代のコラボレーションエリアを実現し、グルメ&ダイニングスタイルショーを担当。
女性目線の見本市マーケティングを得意とし活動する。
●見本市出展を計画中であるが、来場者に向けてどのようなプレゼンテーション(展示計画・実演方法等)をすればよいかわからない。
効果的な見本市出展に向けて、来場者に向けた効果的な手法やブースで実践するべき事項が理解されること。
①講演(60分)
・展示計画/方法
・実演方法
・主催者企画活用(成功事例紹介 食品・非食品事例)
②質疑応答(30分)
※場合によっては質疑応答を圧縮
※状況により一部内容が変更される可能性があります。
日時 | 2022/10/19(水) 14:00-15:30 |
場所 | Zoomウェビナー |
対象者 | <対象となる業種> ●消費財(衣食住関連)をお取り扱いの生産者・メーカー・卸売業・商社・サービス業を営む方々。 ●上記事業者の販路開拓支援を行う商工会経営指導員の方々。 <経験・モチベーション> ●具体的に見本市出展を計画し、出展方法や展示方法等の具体策を検討される方々。 |
セミナーゴール | 効果的な見本市出展に向けて、来場者に向けた効果的な手法やブースで実践するべき事項が理解されること。 |
講師 | 来間 洋人 氏 / 羽鳥 紀江 氏 (株式会社ビジネスガイド社) |
注意事項 ※あらかじめご確認ください。
①本セミナーへの受講は事前登録が必要です。
②本セミナーの録画・録⾳・撮影、および資料の2次利⽤、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りいたします。
これらセミナー内容の登⽤が発覚次第、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがございます。
③本セミナーでは受講証明書の発⾏はございません。
buyer’s room 2023(11月の部)の公募は終了いたしました。
2023/09/29
buyer’s room 2023(11月の部)の商品募集を開始いたしました。
2023/09/01
buyer’s talk 05-3
(株)大丸松坂屋百貨店 渡邉博文さん
2023/08/25
buyer’s talk 05-2
(株)大丸松坂屋百貨店 渡邉博文さん
2023/08/18
buyer’s talk 05-1
(株)大丸松坂屋百貨店 渡邉博文さん
2023/08/10
buyer’s room 2023(9月の部)の公募は終了いたしました。
2023/08/07
buyer’s talk 04-3
(株)JALUX 冨木田美緒さん
2023/08/04
buyer’s talk 04-2
(株)JALUX 冨木田美緒さん
2023/07/28
全国商工会連合会 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館19階