BtoB
商品開発・改良支援(buyer’s one)
【募集〆切:6/30(金)17:00】
■こんなお悩みありませんか?
・商品の開発や改良をしたいが、やり方が分からない
・商品を開発したが、販路の広げ方が分からない
・展示会や商談会に参加しても、なかなか成果がでない
■「buyer's one」なら解決できます!
・目利きのプロであるバイヤーから、商品づくりを学べる
・開発・改良した商品は、バイヤー企業の売場で販売を前提
・審査会型ビジネスマッチング「buyer’s room」への無償参加特典で、さらなる販路拡大チャンス
■「buyer's one」の実績
2021年度は12事業者21件の商品開発支援を行い、総額3,458万円の売上実績となりました(2022年9月時点の追跡アンケートの集計より)。
詳細は募集資料をダウンロードのうえ、ご確認ください。
■日時
8月上旬から支援開始
■場所
オンラインでの支援となります
■対象品目
加工品(加工食品、調味料、スイーツ、飲料など)
■申込方法
ページ下部『募集資料をDLする』から申込書をダウンロードして記入後、
下記申し込み先へメールにてお送りください。
■募集事業者数
先着100事業者
※参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。
■募集期間
2023年6月1日(木)~2023年6月30日(金)17時
■費用
ご負担いただきます。
金額の詳細につきましては、募集資料をご確認ください。
■申し込み・お問い合わせ先
buyer’s one 運営事務局 株式会社リトルワールド
E-mail: info@team-chef.jp
■参考)buyer's talkについて
buyer’s talkでは、第一線でご活躍されている現役バイヤーの方々にインタビューを行い、バイヤーのリアルな声をお届けします。
CANVASの動画アーカイブにて視聴可能です。
是非ご視聴ください。
BtoC
【募集終了】全国うまいもの市2022(仮) in 大野屋商店
■こんなお悩みがありませんか?
・イベント出展先を探している
・コロナ禍で移動を控えている
・自地域外の新たな販路を開拓したい
■ここがポイント
・神奈川県内の食のセレクトストア 2 店舗で販売・PRのチャンス
・首都圏の消費者に対して産品販売の機会を創出
・手間も移動コストもなく「おまかせ販売」
■会期
2023年1月13日(金)~2月12日(日)
■場所
大野屋商店 武蔵小杉東急スクエア店、桜木町コレットマーレ店
URL:http://www.foodhouse-oonoya.co.jp/
■募集対象
中小・小規模事業者
食品(常温のみ)
■申込方法
ページ下部『募集資料をDLする』から資料をダウンロードし、
必要事項を入力のうえ、下記事務局までメールにて提出してください。
■申込期間
2022年11月7日(月)~11月30日(水)17時
※申込開始前は受付不可となりますので、予めご了承ください。
■お問い合わせ先
ポップアップストア事業 大野屋商店 運営事務局(JapanGlobalAssociation株式会社)
担当:岡田・棟方
TEL:080-9665-1040
MAIL:popup@jaga.co.jp
■留意事項
NAMBAなんなんの募集も同時期に行っておりますが、
運営事務局がそれぞれ異なっておりますのでご留意ください。
BtoC
【募集終了】きて。みて。たのしむ。全国特産品フェア2022 in NAMBAなんなん
■こんなお悩みがありませんか?
・イベント出展先を探している
・コロナ禍で移動を控えている
■ここがポイント
・女性層が多い大型ショッピング施設「NAMBAなんなん」で販売・PRのチャンス
・近畿有数の観光地大阪ミナミエリアで地域特産品を展開
・手間も移動コストもなく「おまかせ販売」
■会期
2023年1月25日(水)~2023年2月23日(木)
■場所
NAMBAなんなん 地下1階 イベントスペース
〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前5丁目
URL:https://nannan.osaka-chikagai.jp/
■募集対象
中小・小規模事業者
■対象商品
①食品(常温のみ)
②非食品(食器類のみ)
※詳細は、募集資料をダウンロードのうえご確認ください。
■申込方法
ページ下部『募集資料をDLする』から資料をダウンロードし、
募集要領内に記載のあるGoogleフォームよりお申し込みください。
■申込期間
2022年11月1日(火)〜11月30日(水) 17:00
※申込開始前は受付不可となりますので、予めご了承ください。
■お問い合わせ先
ポップアップストア事業 運営事務局(株式会社カウンターワークス)
担当:内海
TEL:090-9131-4283
MAIL:uchimi@counterworks.jp
BtoC
【募集終了】心も体もあたたまる「冬のすごもり」フェア2022(仮) in ルミネ立川
■こんなお悩みがありませんか?
・イベント出展先を探している
・コロナ禍で移動を控えている
■ここがポイント
・女性層が多い大型ショッピング施設「ルミネ立川」で販売・PRのチャンス
・手間も移動コストもなく「おまかせ販売」
■会期
2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)
■場所
ルミネ立川 1階食品エリア
〒190-0012 東京都立川市曙町2−1−1
URL:https://www.lumine.ne.jp/tachikawa/
■募集対象
中小・小規模事業者(食品)
※3温度帯(常温・冷蔵・冷凍)
■申込方法
ページ下部『募集資料をDLする』から資料をダウンロードし、
必要事項を入力のうえ、下記事務局までメールにて提出してください。
■申込期間
2022年10月3日(月)〜10月31日(月) 17:00
※申込開始前は受付不可となりますので、予めご了承ください。
■お問い合わせ先
ポップアップストア事業 運営事務局(株式会社カウンターワークス)
担当:内海
TEL:090-9131-4283
MAIL:uchimi@counterworks.jp
BtoC
【募集終了】全国おつまみフェス2022 in グランスタ東京
■こんなお悩みがありませんか?
・イベント出展先を探している
・コロナ禍で移動を控えている
■ここがポイント
・高い集客力を誇る「東京駅」で販売・PRのチャンス
・手間も移動コストもなく「おまかせ販売」
■会期
2022年10月29日(土)~11月27日(日)
■場所
GRANSTA TOKYO(グランスタ東京)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅構内
URL:https://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/
■募集対象
中小・小規模事業者(食品)
※常温のみ対象
■申込方法
ページ下部『募集資料をDLする』から資料をダウンロードし、
必要事項を入力のうえ、下記事務局までメールにて提出してください。
■申込期間
2022年9月1日(木)〜9月30日(金) 17:00
※申込開始前は受付不可となりますので、予めご了承ください。
■お問い合わせ先
ポップアップストア事業 運営事務局(株式会社カウンターワークス)
担当:内海
TEL:090-9131-4283
MAIL:uchimi@counterworks.jp
BtoC
【募集終了】百貨店催事2022 in 東武百貨店 池袋店
■こんなお悩みがありませんか?
・イベント出展先を探している
■ここがポイント
・年末年始需要で高い集客力が期待できます。
・東武オンラインショッピングにも特設コーナーを設置。
■日時
2022年12月15日(木)~12月21日(水)
※会場により営業時間が異なります。
詳細は募集資料をご確認ください。
■場所
東武百貨店 池袋店
東京都豊島区西池袋1-1-25
会場①食品:8階 催事場
会場②非食品:地下1階マルチスクエア
■募集対象
中小・小規模事業者(食品・非食品)
■申込方法
ページ下部『募集資料をDLする』から資料をダウンロードし、
必要事項を入力のうえ、下記事務局までメールにて提出してください。
■申込期間
2022年9月5日(月)〜10月4日(火) 17:00
※申込開始前は受付不可となりますので、予めご了承ください。
■お問い合わせ先
百貨店催事 運営事務局(株式会社ライヴス)
担当:伊藤、川股
TEL:03-6822-0202
E-mail:saiji@lives.ne.jp
BtoB
【募集終了】国内商談会事業2022「(株)五味商店 こだわり商品コーナー出展」
■こんなお悩みがありませんか?
・リアルの販路開拓の機会がない
・展示会に出展しても成果が出ない
・帳合が決まらず販路が広がらない
■「株式会社 五味商店 こだわり商品コーナー出展」なら解決できます!
〇日本最大規模の食品展示会に低コストで出展できる
〇食品卸 五味商店 経由の取引で帳合の問題を解決
〇合計100事業者を超える共同出展による訴求力
■「株式会社 五味商店 こだわり商品コーナー」の実績
前回(2022年2月)実績
出展者数:116社 平均名刺獲得枚数:55枚
「こだわり商品コーナー」の出展者の中には、新規で20社と口座を開いたり、販路拡大の結果、都内に駐在を置いたり、新工場を建設するなど効果的に活用した事例も多数。
「こだわり商品コーナー」は、上手く活用すれば非常に効果的であることから、前回は申込開始から10分で小間が埋まり、キャンセル待ちが出るほどの人気ぶりです。
■日時
一次審査:9/14(水)
二次審査:9/28(水)~30(金)
食品表示チェック・表示修正:10~12月上旬
オンライン研修会:1/18(水)
こだわり商品コーナー出展:2/15(水)~17(金)
※詳細は、募集資料をダウンロードのうえご確認ください。
■場所
二次審査とオンライン研修:オンライン
こだわり商品コーナー出展:幕張メッセ(スーパーマーケット・トレードショー2023内)
■対象品目
日本全国の食品・飲料 ※生鮮と酒類は対象外
調味料、和日配、洋日配、加工食品、飲料、乾物、菓子、冷凍食品
■費用
審査費:無料
出展料:25,000円(税別)
■申込方法 ※募集は締め切りました
ページ下部『募集資料をDLする』から資料をダウンロードし、以下の3点を下記申し込み先へメールにてお送りください。
・参加申込書
・会社概要
・FCP展示会・商談会シート
■申込締切 ※募集は締め切りました
2022年8月31日(水)17時 締切
※先着順のため上限数(50事業者)に達した場合、期間内でも前倒しで募集を終了いたしますのでご承知おきください。
■申し込み・お問い合わせ先
国内商談会事業 運営事務局
株式会社ライヴス
E-mail: kokunai_shodan@lives.ne.jp
BtoB
【募集終了】buyer’s room 2022(11月の部)
■こんなお悩みがありませんか?
・営業活動のための、充分な時間や費用を確保できない
・展示会や商談会に参加しても、なかなか成果がでない
・商品の付加価値をアップしたい
■「buyer's room」なら解決できます!
〇審査会への出品を通じて、効率的に商品訴求&フィードバック獲得
〇取引を前提とする審査とバイヤーへのPRで、マッチングのチャンス
〇経済産業大臣賞・中小企業庁長官賞等をはじめとする褒賞で、さらなるステップアップ
■「buyer's room」の実績
・累計で598件の新規商談 ※注1
・マッチングにより2,000万円以上の売上効果 ※注2
・受賞の波及効果を含めると合計5,000万円以上 ※注2
※注1:2020年、2021年累計実績
※注2:2020年実績
詳細は募集資料をダウンロードのうえ、ご確認ください。
■審査会日時
2022年11月22日(火)
■審査会場所
株式会社マルゼン本社キッチン
■対象品目
食品(1次産品および加工品)
■募集期間 ※募集は締め切りました
2022年9月15日(木) 10時 ~ 2022年10月14日(金)17時
■商品募集数
先着100商品
※先着順のため上限数に達した場合、期間内でも前倒しで募集を終了します。
■申込方法
ページ下部『募集資料をDLする』から資料をダウンロードして確認後、『今すぐ申し込む』からお申込みください。
※『今すぐ申し込む』ボタンは募集期間のみ表示されます。
■申し込み・お問い合わせ先
buyer’s room 運営事務局 株式会社リトルワールド
E-mail: info@team-chef.jp
BtoB
【募集終了】buyer’s room 2022(9月の部)
■こんなお悩みがありませんか?
・営業活動のための、充分な時間や費用を確保できない
・展示会や商談会に参加しても、なかなか成果がでない
・商品の付加価値をアップしたい
■「buyer's room」なら解決できます!
〇審査会への出品を通じて、効率的に商品訴求&フィードバック獲得
〇取引を前提とする審査とバイヤーへのPRで、マッチングのチャンス
〇経済産業大臣賞(予定)・中小企業庁長官賞(予定)等をはじめとする褒賞で、さらなるステップアップ
■「buyer's room」の実績
・累計で598件の新規商談 ※注1
・マッチングにより2,000万円以上の売上効果 ※注2
・受賞の波及効果を含めると合計5,000万円以上 ※注2
※注1:2020年、2021年累計実績
※注2:2020年実績
詳細は募集資料をダウンロードのうえ、ご確認ください。
■審査会日時
2022年9月13日(火)
■審査会場所
株式会社マルゼン本社キッチン
■対象品目
食品(1次産品および加工品)
■募集期間 ※募集は締め切りました
2022年7月20日(水) 10時 ~ 2022年8月19日(金)17時
■商品募集数
先着100商品
※先着順のため上限数に達した場合、期間内でも前倒しで募集を終了します。
■申込方法 ※募集は締め切りました
ページ下部『募集資料をDLする』から資料をダウンロードして確認後、『今すぐ申し込む』からお申込みください。
※『今すぐ申し込む』ボタンは申込期間のみ表示されます。
※ 申し込みには、CANVASのアカウント作成(無料)が必要です。アカウント作成方法や申し込み方法の詳細については、募集資料一式の中にあるCANVAS操作マニュアルをご覧ください。
■審査結果について
9月の部の結果については
リンクボタンからbuyer's room HPをご覧ください。
■事業に関するお問い合わせ先
buyer’s room 運営事務局 株式会社リトルワールド
E-mail: info@team-chef.jp
■CANVASシステムに関するお問い合わせ先
CANVAS 運営事務局 株式会社dAgora
E-mail: support@canvas-shokokai.jp
BtoC
【募集終了】ニッポン全国物産展2022
■こんなお悩みがありませんか?
・イベント出展先を探している
■「ニッポン全国物産展」なら解決できます!
〇実績のあるイベントで、販売・PRのチャンス!
■「ニッポン全国物産展」の実績
1987年〝第1回ニッポン全国むらおこし展〟から
2009年 タイトルを現在の〝ニッポン全国物産展〟に変え現在まで開催
■日時
2022年11月18日(金)~11月20日(日)
10:00~19:00 ※最終日は18:00まで
■場所
池袋サンシャインシティ 展示ホール A ・ B
東京都豊島区東池袋3丁目1
■募集対象
食品の実演販売を行う中小・小規模事業者
■申込方法 ※募集は締め切りました
ページ下部『募集資料をDLする』から申込書をダウンロードし確認後、資料記載のURLからお申込みください。
■申込締切 ※募集は締め切りました
2022年8月16日(火) 17:00
■出展者情報
出展者情報については
リンクボタンからニッポン全国物産展 HPをご覧ください。
■お問い合わせ先
ニッポン全国物産展 運営事務局
株式会社工芸社
E-mail: info@all-nippon.jp
BtoB
【募集終了】中国オンラインビジネス商談会2022
■こんなお悩みがありませんか?
・海外の会社と取引したいが、取引先をどう見つけたらいいのかわからない。
・これまで展示会や商談会に参加したが、それっきりになってしまい成果が出ない。
・中国向けに商品を輸出したいが、言葉が分からず輸出の方法が難しい。
■「中国オンラインビジネス商談会」なら解決できます!
〇全体商談会で約50社の中国企業にPRできる!
〇全体商談会参加の中国企業と引き続き個別商談が可能!
〇中国輸出に経験豊富な事務局が商談から貿易実務までをトータルサポート!
■事務局が実施した類似中国商談会の実績
2021年度中国輸出商談会実績(オンライン商談会)
出展者数21社 商談件数221件
成約率57% 成約金額2,000万円超
これまでに1,000社以上の日本企業と3万人以上の中国人バイヤーをマッチング!
(リアル商談会を含む)
■日時
中国オンラインビジネス商談会は
「全体商談会」→「個別商談会」→「貿易実務サポート」をワンセットとして、全3回のタームで実施します。
各タームのスケジュールは、募集資料をダウンロードのうえご確認ください。
■場所
全体商談会:配信用スタジオ(商道スタジオ 東京都墨田区)
出展事業者は配信用スタジオにお集まりいただきます。
スタジオと中国側を繋ぎオンラインで配信します。
個別商談会:各事業所の所在地
各地域とバイヤーを繋ぎオンラインで商談を行います。
■対象品目
食品・非食品
産地によって輸出できない品目(参考)
・福島、宮城、 茨城、栃木、 群馬、埼玉、 千葉、東京、 長野:全ての食品、飼料
・新潟:米を除く全ての食品、飼料(米は輸出可能)
・上記都道府県以外においても以下の品目は輸出不可
野菜及びその製品、 乳及び乳製品、茶葉及びその製品、果実及びその製品、薬用 植物産品
品目についてなどご質問がありましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。
■申込方法 ※募集は終了しました
ページ下部『募集資料をDLする』から申込書をダウンロードして記入後、下記申し込み先へメールにてお送りください。
■申込締切
第1ターム:2022/7/15(金) ※終了しました
第2ターム:2022/8/4(木) ※終了しました
第3ターム:2022/9/2(金) ※終了しました
■申し込み・お問い合わせ先
中国オンラインビジネス商談会 運営事務局
株式会社H&Sプロモーション
E-mail: info@hs-p.co.jp
BtoB
【募集終了】バイヤー個別相談会2022(後半の部)
■こんなお悩みがありませんか?
・新しい商品の構想案を聞いてほしい。開発に着手するべきか悩んでいる。
・既存商品の具体的な改良ポイントに悩んでいる。
・販路開拓がなかなかうまくいかず、売上が伸び悩んでいる。
■「個別相談会」なら解決できます!
〇目利きのプロであるバイヤーから、マーケット、顧客のニーズを学べる。
〇売れるために必要な改良ポイントを教えてもらえる。
〇なぜ販路開拓がうまくいかないか、商品のウィークポイントやバイヤー視点での営業法をアドバイスしてもらえる。
■「個別相談会」の実績
事務局実施の類似企画では、茶の生産事業者が4名のバイヤーからアドバイスを受けたことに加え、そのうち3名のバイヤーとの取引に進展。他にも、取引きに繋がったという事例が多数発生。
※「相談会」という場ですが、バイヤーと関係を築くことができる場にもなり得ます。この場をどのように有効活用するか、その場かぎりとならないようにどのようなコミュニケーションを取れば良いか等を考慮して、当日に望んで頂けますとより一層有意義な場になると思います。
■日時
1者あたり30分の面談となります。
・11/1(火) 13~15時
:(株)テレビ東京ダイレクト マーチャンダイザー 秋吉玲子
・11/2(水) 14~16時
:(株)スズキヤ 常務取締役 磯崎収
・11/4(金) 10~12時
:T&N ネットサービス(株) 代表取締役社長 谷井正樹
・11/7(月) 14~16時
:(株)日本百貨店 統括バイヤー 日暮学
・11/11(金) 14~16時
:(株)こだわりや 専務取締役 藤田友紀子
・11/16(水) 10~12時
:(株)JALUX 上席主任 冨木田美緒
・11/17(木) 13~15時
:(株)食文化 取締役 井上真一
■場所
オンライン(ZOOM)での指導となります
■対象品目
食品(1次産品および加工品)
■申込方法 ※募集は締め切りました
ページ下部『募集資料をDLする』から申込書をダウンロードして記入後、下記申し込み先へメールにてお送りください。
■申込期間 ※募集は締め切りました
2022/9/15(木) 10時 ~ 2022/10/14(金)17時
■募集数
先着35事業者
※先着順のため上限数に達した場合、期間内でも前倒しで募集を終了します。
■申し込み・お問い合わせ先
バイヤー個別相談会 運営事務局 株式会社リトルワールド
E-mail: info@team-chef.jp
BtoB
【募集終了】バイヤー個別相談会2022(前半の部)
■こんなお悩みがありませんか?
・新しい商品の構想案を聞いてほしい。開発に着手するべきか悩んでいる。
・既存商品の具体的な改良ポイントに悩んでいる。
・販路開拓がなかなかうまくいかず、売上が伸び悩んでいる。
■「個別相談会」なら解決できます!
〇目利きのプロであるバイヤーから、マーケット、顧客のニーズを学べる。
〇売れるために必要な改良ポイントを教えてもらえる。
〇なぜ販路開拓がうまくいかないか、商品のウィークポイントやバイヤー視点での営業法をアドバイスしてもらえる。
■「個別相談会」の実績
事務局実施の類似企画では、茶の生産事業者が4名のバイヤーからアドバイスを受けたことに加え、そのうち3名のバイヤーとの取引に進展。他にも、取引きに繋がったという事例が多数発生。
※「相談会」という場ですが、バイヤーと関係を築くことができる場にもなり得ます。この場をどのように有効活用するか、その場かぎりとならないようにどのようなコミュニケーションを取れば良いか等を考慮して、当日に望んで頂けますとより一層有意義な場になると思います。
■日時
1者あたり30分の面談となります。
・9/15(木) 15~17時
:㈱マクアケ マネージャー 武田 康平
・9/21(水) 9~11時
:㈱大寿 代表取締役社長 大野 孝将
・9/21(水) 13~15時
:㈱東急百貨店 上席バイヤー 平山 幸雄
・9/21(水) 15~17時
:㈱大丸松坂屋百貨店 バイヤー 渡邉 博文
・9/27(火) 9~11時
:㈱信濃屋食品 部長 岩崎 忠之
・9/27(火) 11~13時
:㈱ヨシケイ東埼玉・播州 代表取締役 前川 将樹
・9/27(火) 13~15時
:㈱大丸松坂屋百貨店 バイヤー 大串 和弘
・9/27(火) 15~17時
:㈱フェリシモ 部長代理 五反田 昌子
■場所
オンライン(ZOOM)での指導となります
■対象品目
食品(1次産品および加工品)
■申込方法 ※募集は締め切りました
ページ下部『募集資料をDLする』から申込書をダウンロードして記入後、下記申し込み先へメールにてお送りください。
■申込期間 ※募集は締め切りました
2022/8/1(月) 10時 ~ 2022/8/31(水)17時
■募集数
先着40事業者
※先着順のため上限数に達した場合、期間内でも前倒しで募集を終了します。
■申し込み・お問い合わせ先
バイヤー個別相談会 運営事務局 株式会社リトルワールド
E-mail: info@team-chef.jp
BtoB
【募集終了】商品開発・改良支援(buyer’s one)2022
■こんなお悩みがありませんか?
・商品の開発や改良をしたいが、やり方が分からない
・商品を開発したが、販路の広げ方が分からない
・展示会や商談会に参加しても、なかなか成果がでない
■「buyer's one」なら解決できます!
〇目利きのプロであるバイヤーから、商品づくりを学べる
〇開発・改良した商品は、バイヤー企業の売場で販売
〇審査会型ビジネスマッチング「buyer’s room」への無償参加で、さらなる販路拡大チャンス
■「buyer's one」の実績
2021年度は21件の商品開発支援を行い、総額1,200万円を超える売上創出見込み
詳細は募集資料をダウンロードのうえ、ご確認ください。
■日時
7月下旬から指導開始
■場所
オンラインでの指導となります
■対象品目
食品(加工品)
■申込方法 ※募集は締め切りました
ページ下部『募集資料をDLする』から申込書をダウンロードして記入後、
下記申し込み先へメールにてお送りください。
■申込締切 ※募集は締め切りました
2022年6月30日(木)17時
■申し込み・お問い合わせ先
buyer’s one 運営事務局 株式会社リトルワールド
E-mail: info@team-chef.jp
buyer’s talk 01-3
(株)信濃屋食品 岩崎忠之さん
2023/06/02
buyer’s talk 01-2
(株)信濃屋食品 岩崎忠之さん
2023/05/26
buyer’s talk 01-1
(株)信濃屋食品 岩崎忠之さん
2023/05/19
CANVASブログ
『抱えていた悩みがスッキリと解決した
非常に有益な機会でした!』
<from 個別相談会>
2023/05/12
CANVASブログ
『「メンマ」を「おつまみ」として表現!
今までにない視座を得られた本当に貴重な機会に。』
<from 個別相談会>
2023/04/28
CANVASブログ
『消費者のニーズから課題に対しての道筋も見え、 満足な時間でした!』
<from 個別相談会>
2023/04/21
CANVASブログ
『お取引に至らなかった原因と対策がわかり、 次のステップへと進むことが出来ました!』
<from 個別相談会>
2023/04/14
CANVASブログ
『ネット通販は特別感が何よりも大事。 これを学べただけでも参加意義がありました。』
<from 個別相談会>
2023/04/07
全国商工会連合会 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館19階