BLOG

ネットショップの売上を高める最も簡単な方法
「購入してくれたお客様へ情報提供をすること。」

  • 投稿日 : 2024/03/28
  • |
  • 最終更新日 : 2024/03/28

ECサイトのひとり運営で年商1億円を5期連続達成している三浦です。

本日はネットショップの売上を高める最も簡単な方法について書きます。

お客様の購入後こそ、商品の説明をするべき

ネットショップ運営でよくある勘違いが「購入後のお客様のフォローをしない」ことです。

基本、新規の顧客獲得の話が多く、購入してくれたお客様へのアフターフォローの設計をしていない事業者はとても多いです。

私が主張したいのは「お客様の購入後こそ、商品の説明をするべき」です。

商品を買ってもらうために、商品について説明する事業者はたくさんいますが、商品を買ってくれた後「使ってもらうために」説明をする事業者は少ないように感じます。

単純に買ってもらった人に

「うちの製品は、こんな使い方ができる」
「うちの製品は、こんなところが素敵」
「うちの製品は、他のブランドとここが違う」

など説明ってされてますか?

購入前は一生懸命これらの話のクリエイティブを作り込み、お客様に説明をしていると思います。

購入後にも同じレベルでの説明ってしてますか?

これは、ネットショップ事業者の大いなる勘違いで、目的が「売ること」に偏向しているが故に起きること。

本来、事業者の役割は「商品を使って幸せになってもらうこと」のはず。

売り上げと言う数字に捉われると、営業方針も「売ること」に偏りがちです。

だから、商品購入後にお客様へ商品の説明をしないのではないでしょうか?

もちろん売り上げは大切な指標なので、目標等は設定するべきと思いますが、個人的に「CRMの設計術」や「ステップLINE構築」みたいな手法論に注視するよりも「事業者として、人としてやるべきことを考えた方が良いアイディア出るよ。」と思ってます。

「なにを偉そうに」と、規模の小さいネットショップ事業者の戯言ではありますが間違いなく、ここの考え方と方法論を変えれば、アイデアは変わると確信しているので、まずこのマインドセットを変えてみてください。

その上で、やるべき事は

商品の魅力を改めて語るブログを作る
魅力を伝えるブログをSNSで届ける。
魅力を伝えるブログをメルマガで送る。
魅力を伝えるブログを広告する。

リピートしてほしい。
そう思うのであれば「お客様に商品を消化してもらう」必要があります。

お客様は購入後勝手に使い切ってくれるんでしょうか?

まず、それはないと思います。

全員では無いですが、消化してくれないです。

だからこそ、リピーターを増やしたいのであれば、商品の魅力を改めて語る必要があり、そのコンテンツを届けるために、人的リソースや広告コストをかける必要があると僕は考えます。

これは絶対効果あります。

リピーター、育成コンテンツで商品のポイントを改めて届けると言うことをぜひやってみてください。

3つの施策は「メルマガ」「LINE」「ネット広告」です。

やることを変えるだけで、売上への影響は間違いなくあるので、ぜひ、実践してみてください。

ECサイトのひとり運営で年商1億円を5期連続達成している三浦です。

本日はネットショップの売上を高める最も簡単な方法について書きます。

お客様の購入後こそ、商品の説明をするべき

ネットショップ運営でよくある勘違いが「購入後のお客様のフォローをしない」ことです。

基本、新規の顧客獲得の話が多く、購入してくれたお客様へのアフターフォローの設計をしていない事業者はとても多いです。

私が主張したいのは「お客様の購入後こそ、商品の説明をするべき」です。

商品を買ってもらうために、商品について説明する事業者はたくさんいますが、商品を買ってくれた後「使ってもらうために」説明をする事業者は少ないように感じます。

単純に買ってもらった人に

「うちの製品は、こんな使い方ができる」
「うちの製品は、こんなところが素敵」
「うちの製品は、他のブランドとここが違う」

など説明ってされてますか?

購入前は一生懸命これらの話のクリエイティブを作り込み、お客様に説明をしていると思います。

購入後にも同じレベルでの説明ってしてますか?

これは、ネットショップ事業者の大いなる勘違いで、目的が「売ること」に偏向しているが故に起きること。

本来、事業者の役割は「商品を使って幸せになってもらうこと」のはず。

売り上げと言う数字に捉われると、営業方針も「売ること」に偏りがちです。

だから、商品購入後にお客様へ商品の説明をしないのではないでしょうか?

もちろん売り上げは大切な指標なので、目標等は設定するべきと思いますが、個人的に「CRMの設計術」や「ステップLINE構築」みたいな手法論に注視するよりも「事業者として、人としてやるべきことを考えた方が良いアイディア出るよ。」と思ってます。

「なにを偉そうに」と、規模の小さいネットショップ事業者の戯言ではありますが間違いなく、ここの考え方と方法論を変えれば、アイデアは変わると確信しているので、まずこのマインドセットを変えてみてください。

その上で、やるべき事は

商品の魅力を改めて語るブログを作る
魅力を伝えるブログをSNSで届ける。
魅力を伝えるブログをメルマガで送る。
魅力を伝えるブログを広告する。

リピートしてほしい。
そう思うのであれば「お客様に商品を消化してもらう」必要があります。

タグ 一覧

LINEで問い合わせる
LINEのアイコン

CANVAS公式ライン

セミナーやイベント情報をお知らせします。
ご質問もこちらからどうぞ。

LINEのQRコード

全国商工会連合会 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館19階