BLOG

ブランドコンセプトを固めて磨き上げる
マインドセットと方法論。

  • 投稿日 : 2024/04/18
  • |
  • 最終更新日 : 2024/03/21

ECサイトのひとり運営で年商1億円を5期連続達成している三浦です。

本日はブランドコンセプトを固めて磨き上げるマインドセットと方法論について説明をします。

ブランドコンセプトはオリジナリティを重視する必要性がある

最近のECは本当に難しいので、強く言いたいことは、ブランドとしてのオリジナリティ(独自性)がないと本当に受け入れられないと感じています。

そのため、ブランドコンセプトを考える際には、徹底的にオリジナリティを重視する必要があります。

商品開発にどれだけ努力しても、オリジナリティは必ずしも得られるものではない、これは絶対です。

だからこそ、オリジナリティを作り出すことを徹底する必要がある、これは多くのEC事業者に当てはまります。

商品が売れる「ヒト」「モノ」「コト」

商品の売れる理由は「ヒト」と「モノ」と「コト」という3つの要素から成り立ってると考えています。

ヒトという要素は、お店や販売者の信頼性や関係性を築くことを意味します。
モノという要素は、デザインや素材、技術力などに関わっています。
コトという要素は、提案の軸となるものです。

例えば、キットカットを見ると、受験期にはキットカットを食べることで受験に勝つ!と訴求し、他の時期には、単純にチョコレートとして提案するみたいに、モノに対して「提案の軸を変える」ことで、価値を切り替えてます。

大手がやってるマーケティング手法なんですけど、現代の小規模EC事業者はここが弱い。
考え抜いてない。徹底できてない。

僕の経験からも、コトという要素を考えた方が売れたことがあります。

だから「コト」ってすごく大事だよって話します。

その「コト」の根幹となるブランドコンセプトを磨き上げる方法をお伝えします。


①まず、自分の商品にオリジナリティがないと認識すること。
 その上で、どのようにオリジナリティを出すかを考える必要があります。
 自己評価を変えるところから。

お客様のニーズを聞き、顧客の顔を想像し、利益やベネフィットを提供できる方法を考えることが重要です。
 また、お客様に対して説明を短縮するために、提案の軸を考えることも重要です。
 例えば、商品の言い方や見せ方を工夫することで、説明時間を短縮できます。

ギブアンドテイクの考え方に基づき、お客様の役に立つことを重視することが大切です。
オリジナリティを持つことや提案の軸を考えることは、ブランドコンセプトを磨き上げるために非常に重要です。

オリジナリティを出さないとダメなんだよねっていうことを強く考えなければなりません。
本当にオリジナリティがないと人から受け入れられないっていうのを認識してほしいです。

オリジナリティを作る方法は二つやるべきことがあります。

まずお客様のニーズを聞いた方がいいよっていう話になります。
買ってくれた人の顔を想像する、そういうことをすることによってお客様のニーズを把握する。

もう一つがそのお客様から想像して、自分たちがお客様に対して利益、ベネフィットを提供できることはなにか?を考える。

まとめると、
①お客様のことを把握する
②お客様に貢献できることを考える。

物販というのはお客様の役に立ってこそお金をいただけるという商売です。

だからこそ、物を売るではなく、お客様に貢献することが必要で、「自分たちができる貢献はなにか?」、「どうやって貢献をしたいか?」ということを言語化することがブランドのコンセプトになります。

だからこそ「物を売ること」を目的にするではなく、自分たちの活動は誰のためにどんなふうに貢献することができるのか?を考えるとブランドのコンセプトは固めることができるようになります。

ECサイトのひとり運営で年商1億円を5期連続達成している三浦です。

本日はブランドコンセプトを固めて磨き上げるマインドセットと方法論について説明をします。

ブランドコンセプトはオリジナリティを重視する必要性がある

最近のECは本当に難しいので、強く言いたいことは、ブランドとしてのオリジナリティ(独自性)がないと本当に受け入れられないと感じています。

そのため、ブランドコンセプトを考える際には、徹底的にオリジナリティを重視する必要があります。

商品開発にどれだけ努力しても、オリジナリティは必ずしも得られるものではない、これは絶対です。

だからこそ、オリジナリティを作り出すことを徹底する必要がある、これは多くのEC事業者に当てはまります。

商品が売れる「ヒト」「モノ」「コト」

商品の売れる理由は「ヒト」と「モノ」と「コト」という3つの要素から成り立ってると考えています。

ヒトという要素は、お店や販売者の信頼性や関係性を築くことを意味します。
モノという要素は、デザインや素材、技術力などに関わっています。
コトという要素は、提案の軸となるものです。

例えば、キットカットを見ると、受験期にはキットカットを食べることで受験に勝つ!と訴求し、他の時期には、単純にチョコレートとして提案するみたいに、モノに対して「提案の軸を変える」ことで、価値を切り替えてます。

大手がやってるマーケティング手法なんですけど、現代の小規模EC事業者はここが弱い。
考え抜いてない。徹底できてない。

僕の経験からも、コトという要素を考えた方が売れたことがあります。

だから「コト」ってすごく大事だよって話します。

その「コト」の根幹となるブランドコンセプトを磨き上げる方法をお伝えします。

タグ 一覧

LINEで問い合わせる
LINEのアイコン

CANVAS公式ライン

セミナーやイベント情報をお知らせします。
ご質問もこちらからどうぞ。

LINEのQRコード

全国商工会連合会 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館19階